夫婦の子育てのやり方の違い

先週、4人目の子が自転車に乗れるようになりました。
するともう、暇を見つけては乗りたい!!!

先日、その4人目が通院しなければならない用事がありました。
本人が「自分の自転車で行きたい!」と言い出しました。

おいおい…まだ乗れたばっかりでカーブもブレーキもままならない。
しかもこの夏に三歳になったばかりでまだ、交通ルールなどわからない。

行くのは、隣駅(と言っても、大人が徒歩で15分)の病院。
坂だってあるよ…

私は、「いや、出来ないよ!」と言った。
でも、その病院に連れていく予定だったのは主人。
なので私は、主人に任せてすっと引く。

その後、どうなったかというと…
主人は自分の自転車で漕がせて病院に行きました~

聞くと、全然違う方向に行くと進みどんどん進ませて
遠くまで行って結局疲れて
自転車と4人目を主人が自転車に乗せて(自転車はそんなに大きくないので)
病院に行ったそう。

私には、出来ません。

こういう風に、夫婦の中でも自分ができる子育てと相手ができる子育てがあるんです。

それでいいんです!

我が家は、主人はざっくりな感じで子どもを見るので
だからこそ出来ることもできる。

私なら周りの目や、ルールを気にして出来ないことも主人はざっくりした感じで見守ることができる。

病院に連れて行くのも、私は周りの目など気になり
静かにさせなきゃ、ウロウロせず座らせなきゃと気になり疲れてしまう。

だけれど、そこはあまり気にならない主人は病院に連れていくのもそんなに平気。
そりゃ、静かにしなさいとか座りなさいとか言ってるだろうけれど
そこから、そうさせることが出来てないダメな親と思われるかも?など、気にしてしまう私とは違う。

でも、それで良くないですか??

お互いが、出来ること得意なことで補いあう。
同じことでも、それをするのが苦な人と楽な人がいる。

それなら、楽にできる人がやればいいんです。

でも、それには話し合いが必要ですけどね。
私は、これをやると疲れるから嫌。
はたまた、気にならないとかそんなことをお互いシェアすることが大事。

夫婦が同じようなやり方をしなくてもいい時もある。
違うやり方でもいい時もある。

そんなことを思った、4人目の自転車乗りたい問題でした。
実際は、私が出かけなきゃなことも多々で毎回説得が大変な日々ですけどね!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)