そろそろ終わるぞ!夏休み!!!!
あと1週間で、夏休みも終わります。
ワーママとしての初の夏休み。
大変だったのか??と言われると
以前の毎日家にいて常に食事を作っている夏休みも大変だったので
働いてようと、働いてなかろうと子どもの夏休みは大変!!!という結論に至りました!(笑)
我が家の状況的には、中1と小4の子が家にいましたが
中1の子は、キャンプに行ったりと不在なことが多く家にいるのはだいたい小4の子。
午前中は勉強をして午後は遊びに行って良いというルールにしていました。
勉強は、正直ちゃんとやれているのか?というと、全然そんなに出来ていないのですが
一応午前中は、自分で勉強に取り組むというルールにしています。
学校の宿題は、そんなに量は多くないので毎日真剣にやらなくても
なんとか終わりそうです。
任意の自由研究だけ、何をしたいかを聞き
準備を一緒にやったりと手伝っています。
光る泥団子が作りたいとのことでただいま絶賛制作中…
ちゃんと出来るのだろうか、不安でいっぱいだけれど…
完璧なものを出さなくてもいいのかな?とも思うんですけどね…
みんなの素晴らしい自由研究が並んでいて、
そこに出来かけのものが並んでいる…それを本人と親がありとするかですね~
(私的にはありですが…)
この夏休み、作り置きの冷凍ものをたくさん作っていました。
(こちらの記事参照)
なので、子どもは自分で電子レンジでチンして解凍したり
在宅勤務の主人が対応したり。
子どもたちが自分で冷凍庫から出してチンして食べれるのは良かったです。
自分で選んで好きな時に食べれる。
お腹すいていたら、昼じゃなくてもおやつに食べれる。
ちょうどご飯茶碗一杯くらいの量で冷凍していたので
朝でも、お昼でもおやつでも。
いつでも食べれて便利でした。
学童のお弁当も、仕出し弁当と併用してました。
お盆は学童お休み。
そして、スイミングの連続講座を午後に受けた週もあったので(その週は家でご飯食べた)
実質お弁当と仕出し弁当両方で10回ちょっとくらいだったので
そんなに負担感もなかったです。
夏休みは1か月半の長期戦。
無理せず、出来る範囲で手を抜きながらやれたのが
乗り越えられたコツかな?
時間があるときに冷凍ごはん、冷凍チャーハン、冷凍炊き込みご飯をどかんと作る。
毎日用意するのではなく、時間があるときにドカンと作る。
それが今年の夏休みを乗り切れたコツかな??
って、まだ1週間あるけど!
宿題、みんな終わってないけどね!!
がんばれ、子どもたち!!!!